共同通信ニュース用語解説 「サポート校」の解説
サポート校
通信制高校生が無事卒業できるよう支援する民間の教育機関。高校生が学校と同じように昼間通学する。通常の高校のような授業のほか、独自のプログラムによる音楽やスポーツ、アニメ関連などの時間も設定しているサポート校もある。学業不振や心の不調に悩む若者の支えになっているとされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...