サムジャン(その他表記)(朝鮮)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「サムジャン」の解説

サムジャン【(朝鮮)】

朝鮮の合わせ味噌一つ。味噌、ごま油、砂糖・はちみつ・水あめなどの甘味料、にんにく、ごまなどから作る、甘辛いもの。コチュジャンを用いることもあるが、コチュジャンほど辛くない。焼き肉などをサンチュえごまの葉で包んで食べるときに一緒に包んで食べる。◇「サム」は「包むもの」の意、「ジャン」は大豆を発酵させて作る調味料総称

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む