サム(その他表記)Sam, Villbrum Guillaume

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サム」の意味・わかりやすい解説

サム
Sam, Villbrum Guillaume

[生]?
[没]1915
ハイチの政治家大統領 (在任 1910~15) 。 1910年クーデターで権力を握り,政敵多数を逮捕,処刑するなど独裁を続けたが,15年民衆反乱によって打倒され,フランス公使館に亡命,民衆により虐殺された。この事件は,アメリカ軍事占領 (15~34) の発端となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「サム」の解説

サム〔企業キャラクター〕

ケロッグのシリアル商品のキャラクターひとつ。青い羽に太いくちばしの南国風の鳥。1965年から1976年まで「フルーツポン」の、2002年には「フルーツループ」のキャラクターとして使用された。フルネームは「トゥカン・サム」。

サム〔サンリオ〕

サンリオのキャラクターシリーズ「タキシードサム」のメインキャラクター。蝶ネクタイ水兵帽をつけたペンギン

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む