サリナス政権(読み)サリナスせいけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サリナス政権」の意味・わかりやすい解説

サリナス政権
サリナスせいけん

メキシコの現政権。任期は 1994年 11月 30日まで。サリナスは,29年の結党以来与党の座を守り続けている制度的革命党(PRI)出身大統領。彼は 88年7月の大統領選では,対抗馬カルデナス候補の健闘で大苦戦し,当選発表後も不正の存在が公然とささやかれるなど多難なスタートを切った。しかし政権発足後は,矢つぎばやに改革政策を発表し,また危機的な状況にあった経済を成長軌道にのせるなどした結果,PRIへの支持は回復しつつある。また彼は北米自由貿易協定(NAFTA)の推進者としても知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む