サルフィノール法(読み)サルフィノールホウ

化学辞典 第2版 「サルフィノール法」の解説

サルフィノール法
サルフィノールホウ
Sulfinol process

オランダのShell社が開発したガス中の硫化水素または二酸化炭素の吸収分離法.吸収剤として,エタノールアミンスルホラン(テトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキシド)を混合したものを用いる.エタノールアミン単独のガーボトール法を改良したもので,スルホランの添加により吸収能力がいちじるしく増大する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む