普及版 字通 「サン・ザン・さす」の読み・字形・画数・意味 20画 [字音] サン・ザン[字訓] さす[説文解字] [字形] 形声声符は(ざん)。もと・に作る。〔説文新附〕十二上に「刺すなり」、〔広雅、釈詁四〕に「きなり」とあり、鋭利なもので刺すことをいう。[訓義]1. さす。2. するどい。[古辞書の訓]〔名義抄〕 ヒク・スル・ヌク・ワヅカ・サス・ツク・サシクスヌク・アツム・クスヌク[熟語]引▶・▶・越▶・仮▶・懈▶・▶・合▶・叉▶・雑▶・擠▶・搶▶・入▶・落▶・和▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by