…9~13世紀初頭レーモンRaymont伯の下で栄え,その宮廷の名はヨーロッパに広く聞こえた。トゥールーズは,アルルに発しサンチアゴ・デ・コンポステラへ向かう巡礼路に位置し,当時としては例外的な規模をもつサン・セルナン教会が建造された(11世紀)。13世紀初頭フランス南西部に広まっていたカタリ派懲罰を目的としたアルビジョア十字軍の争いの中で荒廃したが,1271年フランス国王領に帰した。…
※「サンセルナン教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...