デジタル大辞泉 の解説 サンタマリア‐デッレ‐グラツィエ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタマリアデッレグラツィエ教会】 《Santa Maria delle Grazie》イタリア北部の都市ミラノにある教会。聖堂は15世紀末に完成したゴシック式の建物だが、建築家ブラマンテによって改築され、ルネサンス様式のキューポラ(丸天井)とアプスが増築された。食堂にはレオナルド=ダ=ビンチによって描かれた「最後の晩餐」があることで知られている。1980年に「レオナルド=ダ=ビンチの『最後の晩餐』があるサンタマリアデッレグラツィエ教会とドメニコ会修道院」として、世界遺産(文化遺産)に登録された。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 空間装飾デザイナー・生花配送/学歴不問/未経験OK/運転免許があればOK/福利厚生充実/賞与あり 株式会社ビューティ花壇東日本 神奈川県 川崎市 時給1,300円~2,200円 アルバイト・パート 案件多数/軽配送ドライバー/地域密着/自由シフト セカンド 愛知県 安城市 月給30万円~70万1,250円 業務委託 Sponserd by