デジタル大辞泉 の解説 サンピエール‐しゅうどういんふぞくきょうかい〔‐シウダウヰンフゾクケウクワイ〕【サンピエール修道院付属教会】 《Église Saint-Pierre》フランス南西部、オクシタニー地方、タルヌ‐エ‐ガロンヌ県の町モアサックにある、旧ベネディクト派修道院の付属教会。タンパン(正面入口上部の半円部分)の彫刻や回廊はロマネスク様式の傑作として知られる。1998年、サンティアゴ‐デ‐コンポステラの巡礼路に沿う教会の一として世界遺産(文化遺産)に登録された。サンピエール教会。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 未経験の京都市バスドライバー/研修体制充実/シニア歓迎/ブランクOK/希望シフト制/横大路 エムケイ観光バス株式会社 京都府 京都市 月給21万円~36万円 正社員 10t大型ドライバー/日勤のみ/土日休み/家族の時間もしっかり確保 小出運送株式会社 愛知県 日進市 月給30万円~ 正社員 Sponserd by