サンベルナール峠のボナパルト(読み)サンベルナールトウゲノボナパルト

デジタル大辞泉 の解説

サンベルナールとうげのボナパルト〔‐たうげの‐〕【サンベルナール峠のボナパルト】

原題、〈フランスBonaparte franchissant le Grand Saint-Bernardダビッド絵画カンバス油彩。イタリア遠征のためにフランス軍率いるナポレオンサンベルナール峠を越える場面を描く。同じ画題作品が5点存在する。リュエイユマルメゾン、マルメゾン城所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む