サ高住(読み)サコウジュウ

デジタル大辞泉 「サ高住」の意味・読み・例文・類語

サ‐こう‐じゅう〔‐カウヂユウ〕【サ高住】

サービス付き高齢者向け住宅」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「サ高住」の解説

サ高住

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) 安否確認と生活相談の提供が義務付けられているバリアフリー化された賃貸住宅。国土交通、厚生労働両省が所管する高齢者住まい法で2011年に定められた。国の整備方針に基づいて新築する場合1戸当たり最大135万円の補助金が受けられる。急増しており、17年11月末現在、全国に6843棟、22万4208戸ある。運営は民間企業が大半を占める。介護保険サービスは入居者が選択して契約するが、約半分の住宅で訪問介護通所介護の事業所が併設・隣接されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サ高住」の意味・わかりやすい解説

サ高住
さこうじゅう

サービス付き高齢者向け住宅

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android