ザ・グレート・ミュージック・エクスペリエンス

デジタル大辞泉プラス の解説

ザ・グレート・ミュージック・エクスペリエンス

1994年5月20・21・22日の3日間、奈良県奈良市の東大寺仏殿前庭で開催された音楽イベント。ユネスコの呼びかけにより、民族文化の違いを超えて新しい音楽を創造するというコンセプトでおこなわれた。ロックポップスジャズ邦楽などさまざまなジャンルミュージシャンが参加している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む