ザバナ・ヌトレニャナ山(読み)ざばなぬとれにゃなさん(その他表記)Thabana Ntlenyana

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザバナ・ヌトレニャナ山」の意味・わかりやすい解説

ザバナ・ヌトレニャナ山
ざばなぬとれにゃなさん
Thabana Ntlenyana

レソト東部にある南部アフリカ最高峰。標高3482メートル。オレンジ川の源流部のドラケンスベルク山脈ドラケンスバーグ山脈)の開析台地一部で、粗粒玄武岩に覆われた部分高所を形成し、この山もその一つである。

[堀 信行

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む