ザ・ピエール

デジタル大辞泉プラス 「ザ・ピエール」の解説

ザ・ピエール

《The Pierre》アメリカニューヨークのセントラルパーク近くにある老舗ホテル。1930年開業。1932年に倒産、6年後の1938年に営業再開。見事なトロンプ・ロイユ(騙し絵)が描かれたサロン(現在はホワイエ)「ロタンダ」が有名だった。2005年よりタージホテルズ傘下に入り、2010年にリニューアルオープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む