デジタル大辞泉 「シアンホッケン寺院」の意味・読み・例文・類語 シアンホッケン‐じいん〔‐ジヰン〕【シアンホッケン寺院】 《Tian Hock Keng Temple》シンガポール、市街中心部にある同国最古の道教寺院。1842年に福建省出身の華人により建立。左右が反り上がった緑色の屋根をもち、航海の安全を守る神媽祖まそを祭る。ティアンホッケン寺院。[補説]「天福宮」とも書く。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 アパレル販売スタッフ/土日祝&平日夕方~/髪型・髪色自由/ネイルOK/ノルマなし 株式会社オンアンドオン 兵庫県 三田市 時給1,300円~ アルバイト・パート 販売促進部 株式会社シティホームズ 東京都 年収400万円~600万円 Sponserd by