シアー(その他表記)shear

翻訳|shear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シアー」の意味・わかりやすい解説

シアー
shear

空間における特定方向へのベクトル場変化のことで,気象においてはおもに大気の流れ)の空間的変化について用いられる。風向風速のどちらも,急に変化しているところを結んだ線のことである。前線は大きな風のシアー場であるが,通常はある地域だけを対象にしたメソスケールの現象に対して用いる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシアーの言及

【舟∥船】より

…最上層の甲板は重要な強度部材であり,また荒天時には波の打ちこみから船を守る役割も果たす。波の打ちこみを防ぐため前・後部では中央部より高くなっているが,これをシアーと呼ぶ。また断面で見ても船体中心線では船側より甲板を高くし水はけをよくしている。…

※「シアー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android