シェリルミルンズ(その他表記)Sherrill Milnes

20世紀西洋人名事典 「シェリルミルンズ」の解説

シェリル ミルンズ
Sherrill Milnes


1935.1.10 -
米国のバリトン歌手。
イリノイ州ドナーズ・グローヴ生まれ。
大学卒業後シカゴのマーガレット・ヒルズ合唱団に入る。才能をみいだされ独唱者として歌う。メトロポリタン歌劇団のオーデションに合格して1965年「ファウスト」でデビューする。イタリア・オペラ界にバリトンの人材が不足していたことも手伝ってたちまちスターダムにのし上がる。各地から出演依頼があり、’70年からはウィーン、パリなどヨーロッパの主要歌劇場で活躍する。’77年にはザルツブルグ音楽祭でドン・ジョバンニを歌って評判となった。ソプラノ歌手のナンシー・ストークスと結婚。ベルディなどのイタリア・オペラを中心に、フランス・オペラ、歌曲、宗教音楽を歌う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む