シオグサ(英語表記)Cladophora

改訂新版 世界大百科事典 「シオグサ」の意味・わかりやすい解説

シオグサ (汐草)
Cladophora

海にも淡水にも生育する緑藻シオグサ科の1属で,体は単列糸状で分枝をもつこと,および細胞は多数の核と網目状の葉緑体をもつことで特徴づけられる。この属では,2本の鞭毛をもつ配偶子を形成・放出する配偶体と,これと外形が同じであるが,4本の鞭毛をもつ遊走子を形成・放出する胞子体の間で世代交代を行うことが確かめられている。この同型世代交代の生活史の様式はとくにシオグサ型Cladophora typeと呼ばれる。種類数が多く,日本だけでも海産約30種,淡水産約3種が知られ,代表種として,海産種にはチャシオグサC.wrightiana Harvey,オオシオグサC.japonica Yamada,アサミドリシオグサC.densa Harveyなどが,淡水産種にはカワシオグサカモジシオグサC.glomerata KuetzingおよびマリモC.sauteri(Nees)Kuetzingがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シオグサ」の意味・わかりやすい解説

シオグサ(塩草)
シオグサ
Cladophora

藻類ミドリゲ目シオグサ科の藻類。日本産のものだけでも数種知られている。多核の円筒形の細胞が枝分れのある糸状体をなしている。最も大型のものは,チャシオグサ C. wrightianaで全長 40cmに及ぶ。クロシオグサ C. rugulosaは長さ5~8cmほどである。色も褐色暗緑色,淡緑色などいろいろあり,低潮線からかなり深いところにわたって岩上に着生する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android