シッピーウォーレス(その他表記)Sippie Wallace

20世紀西洋人名事典 「シッピーウォーレス」の解説

シッピー ウォーレス
Sippie Wallace


1898.11.1 - 1986.11.1
米国のジャズ奏者。
テキサス州ヒューストン生まれ。
生地教会オルガンを弾き、歌いはじめ、1923年にシカゴでエディ・ヘイウッドとレコーディングをした。’20年代は楽旅とレコーディングをこなし、’30年代は一時引退したが教会活動は続け、’65年に楽旅に復帰した。代表作は、「ジャズ・オッデセイ・ザ・サウンド・オブ・シカゴ」などである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む