シティーポスト

デジタル大辞泉 「シティーポスト」の意味・読み・例文・類語

シティー‐ポスト

《〈和〉city+post》大都市での郵便局不足を解消するために、百貨店旅行代理店などの商業施設内に設置された簡易郵便局旧称。平成2年(1990)から東京都区部横浜名古屋大阪で約20か所に設置されたが、平成10年(1998)ごろからほとんどが廃止された。大都市型簡易郵便局。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む