すべて 

シバの女王の船出(読み)シバノジョオウノフナデ

デジタル大辞泉 「シバの女王の船出」の意味・読み・例文・類語

シバのじょおうのふなで〔‐のヂヨワウのふなで〕【シバの女王の船出】

原題、〈フランスL'Embarquement de la reine de Sabaロラン絵画カンバス油彩シバ女王がソロモン王に会うため、エルサレムに向かって船出する場面を描いた作品旧約聖書題材とする理想的風景画の一。ロンドンナショナルギャラリー所蔵。上陸するシバの女王のいる風景

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む