シフトJIS(読み)シフトジス

デジタル大辞泉 「シフトJIS」の意味・読み・例文・類語

シフト‐ジス【シフトJIS】

Shift JIS code日本語文字コードの一。昭和57年(1982)にマイクロソフトアスキー三菱電機などが共同開発符号化文字集合JIS X 0208を利用した文字符号化方式であり、パソコン用の標準的な文字コードとして広く普及。のちにJIS X 0213に対応した上位互換の文字コードが作られた。シフトJISコードMS漢字コードSJISエスジス。→イー‐ユー‐シー(EUC)JISコードUTF-8UTF-16

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 EUC イー

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む