しまね きよし
シマネ キヨシ
昭和期の評論家
- 生年
- 昭和6(1931)年2月11日
- 没年
- 昭和62(1987)年7月12日
- 出生地
- 千葉県松戸市
- 本名
- 嶋根 清(シマネ キヨシ)
- 学歴〔年〕
- 東京外国語学校(現・東京外国語大学)仏語科〔昭和26年〕卒
- 経歴
- 昭和26年取手一高教諭となる。かたわら、思想の科学研究会会員となり、日本政治思想史を研究。転向研究グループに属し、「共同研究 転向」の筆者に加わる。39年高校を退職、評論活動に専念。同年4月「思想の科学」編集長となり、運動史、転向史研究を手がけた。著書は「民権思想と転向」「転向―明治維新と幕臣」「もうひとつの日本共産党」「日本共産党スパイ史」「評伝 福本和夫」など多数。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
しまね きよし
1931-1987 昭和時代後期の思想史家。
昭和6年2月11日生まれ。高校教諭のかたわら,思想の科学研究会にはいり,「共同研究・転向」の執筆に参加。昭和40年から3年間「思想の科学」編集長。転向を視点として近代日本の社会主義思想史の研究をつづけた。昭和62年7月12日死去。56歳。千葉県出身。東京外大卒。本名は嶋根清。著作に「民権思想と転向」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 