シャキャシュリーバドラ(英語表記)Śākyaśrībhadra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャキャシュリーバドラ」の意味・わかりやすい解説

シャキャシュリーバドラ
Śākyaśrībhadra

[生]1127
[没]1225
インド仏教最後の伝統チベットに伝えた僧。カチェパンチェンとも呼ばれる。トプ翻訳僧の招きによって 1204年チベットにいたり,中央チベットのツァン,ウー,南チベットをたずね,カーギュ,カーダム,サキャの諸派に顕密両教にわたる影響を残した。特に,第3の律の伝統を伝えて新サキャ派の発生に端緒を与え,その密教プトゥン教学に受継がれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシャキャシュリーバドラの言及

【ラマ教】より

… サキャ派も顕教上の見解としては瑜伽行中観派の立場を保っていたが,密教の実践を本旨とした。しかし,1204年にチベットに亡命して,インド仏教最後の伝統を伝えたシャキャシュリーバドラ(1127‐1225)に接触した後は,従来の密教のみの立場を改めて顕教,つまり仏教教理の哲学的研究にも熱心な宗派に変わった。14世紀にはタントラ仏教を学ぶものの間にもプトゥン(1290‐1364)のような優れた学者が現れ,現実には中国や日本のように瑜伽タントラの実修を重んじ,無上瑜伽タントラのもつ問題点の克服に関心を寄せはじめた。…

※「シャキャシュリーバドラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android