シャドーIT(読み)シャドーアイティー

人事労務用語辞典 「シャドーIT」の解説

シャドーIT

「シャドーIT」とは、企業従業員が、会社の管理下にないIT機器を業務活動に利用する行為状態を指します。私有端末などの業務活用を表す用語としてはBYOD(Bring Your Own Device)がありますが、BYODが企業の許可および主体的な管理を前提としているのに対し、シャドーITは企業側の許可なしに、あるいは利用に関するルールが設けられていない状況でのIT利用を意味することから、情報漏えいなどにつながる新たな経営リスクとして問題視されています。
(2013/7/29掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む