シャルム(その他表記)Charmes, Francis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャルム」の意味・わかりやすい解説

シャルム
Charmes, Francis

[生]1848. オーリャック
[没]1916. パリ
フランスの批評家,ジャーナリスト。本名 Marie-François Charmes。普仏戦争従軍,『ジュールナル・デ・デバ』紙に寄稿。 A.フランスらの印象批評に反対し理想的ドグマとしての批評を提起芸術のための芸術に対して一種の文学的進化論を唱えた。キリスト教社会主義の考えをもつブリュンチエールの方針を受継ぎ,1907年から雑誌『両世界評論』 Revue des Deux Mondesを編集した。翌年アカデミー・フランセーズ会員。下院議員 (1881~85,89~98) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む