すべて 

シャルロット=コルデー(その他表記)Marie Aline Anne Charlotte Corday d'Armont

旺文社世界史事典 三訂版 「シャルロット=コルデー」の解説

シャルロット=コルデー
Marie Aline Anne Charlotte Corday d'Armont

1768〜93
ジャコバン派の指導者マラーを暗殺したフランスの女性
コルネイユの子孫。ジャコバン派がジロンド派を追放したことに憤激してマラーを恐怖政治中心人物と考え,1793年7月13日,皮膚病のため浴槽で執務していた彼を短刀で殺し,処刑された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む