しゅう

精選版 日本国語大辞典 「しゅう」の意味・読み・例文・類語

しゅう

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 小さい穴やすきまから、湯気空気などが抜け出る音、また、ふくらんだものが、見る見るしぼんでゆくさまなどを表わす語。
    1. [初出の実例]「そこな栗はおんぎょくをやるか。チウ。や、わごりょもか。シウ」(出典:波形本狂言・栗焼(室町末‐近世初))
    2. 「脊中と胸の厚さがしゅうと減って」(出典:坑夫(1908)〈夏目漱石〉)
  3. 絹物などがすれあってたてる音、物がすべったりこすれたりした時の音などを表わす語。
    1. [初出の実例]「桃色綸子の裏をシューと云はせながら、両手を通す」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「しゅう」の読み・字形・画数・意味


11画

(異体字)
17画

[字音] シュウ(シウ)

[説文解字]

[字形] 形声
声符は取(しゆ)。〔説文六下に「魯の下邑、孔子なり」とあり、鄒の西北の地。孔子の父叔梁(しゆくりようこつ)は、この地の人であるという。

[訓義]
1. 魯の邑の名。
2. 字はまたに作る。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android