シュザンヌダンコ(その他表記)Suzanne Danco

20世紀西洋人名事典 「シュザンヌダンコ」の解説

シュザンヌ ダンコ
Suzanne Danco


1911.1.22 -
ベルギーのソプラノ歌手。
キージ音楽院教授。
ブリュッセル生まれ。
生地の音楽院で学び、さらにプラハでフェルナンド・カルピに師事。1941年ジェノヴァでオペラデビュー、エディンバラ音楽祭、エクサン・プロバンス音楽祭等でモーツァルト諸役を歌いモーツァルト歌手として好評を得る。他にドビュッシー、ラヴェルらの歌曲にもすぐれ、後年にはアルト歌手として舞台に立ち、キージ音楽院の教授として後進の指導にあたる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む