普及版 字通 の解説
9画
[字訓] とうしん・ともしび
[説文解字]
[字形] 形声
声符は(主)(しゅ)。は灯火の象での初文。〔説文〕五上に「は鐙(とう)中の火なり」とし、下部を鐙の象、をその火の形とし、「の亦聲なり」とするが、全体を象形とすべきである。はその形声字。〔玉〕に「燈なり」とみえる。
[訓義]
1. とうしん。
2. ともしび、あかり。
3. たく、やく。
4. 香のかずをいう助数詞。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 トウシミ・トモス・トモシヒ
[熟語]
香▶
[下接語]
一・・・玄・香・小・灯・・夜・蘭・炉
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報