シュプロイヤー橋(読み)シュプロイヤーバシ

デジタル大辞泉 「シュプロイヤー橋」の意味・読み・例文・類語

シュプロイヤー‐ばし【シュプロイヤー橋】

Spreuerbrücke》スイス中部、ルツェルン州の州都ルツェルンの旧市街にある木橋。カペル橋と同じく、湖から来襲する外敵を防御する城壁の一部として、1408年に建造された。フィアワルトシュテッター湖西端、ロイス川の流出点付近に架かる。屋根がある橋で、梁にかかる板絵には同国の画家カスパル=メグリンガーによる「死の舞踏」が描かれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む