シュルスヌス(その他表記)Schlusnus, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュルスヌス」の意味・わかりやすい解説

シュルスヌス
Schlusnus, Heinrich

[生]1888.8.6. ブラウバハ
[没]1952.6.19. フランクフルトアムマイン
ドイツのバリトン歌手。 1915年ハンブルクでデビューし,同年ニュルンベルク劇場,17年ベルリン国立歌劇場専属バリトン歌手となった。オペラで活躍する一方,オラトリオのソリスト歌曲解釈者としても成功を収めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュルスヌス」の意味・わかりやすい解説

シュルスヌス
しゅるすぬす
Heinrich Schlusnus
(1888―1952)

ドイツのバリトン歌手。1915年ハンブルクでオペラ歌手としてデビュー。17~45年ベルリン国立歌劇場に所属し名声確立。この間アメリカを含む各地演奏旅行し、歌曲の解釈にも定評があった。ドイツには珍しいイタリア的な明るい発声とロマン的な情感をたたえた歌唱で知られた。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む