すべて 

シュルツェデーリッチュ(その他表記)Herman Schulze-Delitzsch

改訂新版 世界大百科事典 「シュルツェデーリッチュ」の意味・わかりやすい解説

シュルツェ・デーリッチュ
Herman Schulze-Delitzsch
生没年:1808-83

ドイツ自由主義政治家協同組合の組織者。1848年の革命で〈社会問題〉の重大性を知り,以後協同組合運動を通じて窮乏手工業者の救済に努めた。彼の組合の指導理念は組合員の相互連帯による〈自助〉で,その際古いギルド制度を否定するとともに,国家援助をも否定したことが特徴である。これについての彼とラサールとの論争有名
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 坂井
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む