シンイン市(読み)シンイン(その他表記)Xinying

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シンイン市」の意味・わかりやすい解説

シンイン(新営)〔市〕
シンイン
Xinying

タイワン (台湾)南西部,タイナン (台南) 県県庁所在地タイナン(台南)平原における農産物の一集散地で,織物缶詰製靴などの工業も行なわれる。鉄道と自動車道が通り,北のタイペイ(台北)市,南のタイナン(台南)市と結ばれる。人口 7万8985 (2007推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む