シン・ジョン・ギアアーヴィン(その他表記)St.John Geer Ervine

20世紀西洋人名事典 の解説

シン・ジョン・ギア アーヴィン
St.John Geer Ervine


1883.12.28 - 1971.1.24
英国,アイルランド劇作家,小説家
イギリス劇作家協会会長。
アルスター州ベルファルト生まれ。
1915年アベー座支配人になり’37年イギリス劇作家協会会長となる。作品人生の醜い面に興味を持って描いている。劇の代表作としては「ジェイン・クレッグ」(’11年)、「ロバートの妻」(’37年)、小説に「マーチン婦人の男」(’14年)、「むら気の人」(’27年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む