シンハラ族(読み)シンハラぞく(その他表記)Sinhalese

翻訳|Sinhalese

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シンハラ族」の意味・わかりやすい解説

シンハラ族
シンハラぞく
Sinhalese

スリランカ人口の約3分の2を占める主要民族。人口約 1230万と推定される。言語インド=ヨーロッパ語族のシンハラ語を話す。大部分仏教を信奉しているが,ヒンドゥー教影響を受け,カースト制をもっており,婚姻交差いとこ婚が望まれる。ゴムヤシなどの栽培とともに水田耕作を営む農耕民

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む