シーウェルツ(その他表記)Sigfrid Siwertz

改訂新版 世界大百科事典 「シーウェルツ」の意味・わかりやすい解説

シーウェルツ
Sigfrid Siwertz
生没年:1882-1970

スウェーデン作家ストックホルムに生まれる。軽妙な文体の健筆家として知られ,初期の代表作に冒険小説メーラル湖海賊》(1911)がある。第1次大戦後の代表作《セーラムブ家の人々》(1920)では,戦時中の闇商売をめぐる五人兄弟の非社会的な行動エゴイズムを摘出してみせたが,それは現社会の矛盾の解決を迫るというものではない。戯曲には《私は泥棒だった》(1931)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 田中

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む