ジェイムス・ウィリアムモーリー(その他表記)James William Morley

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェイムス・ウィリアム モーリー
James William Morley


1921 -
米国政治学者。
コロンビア大学教授。
米国生まれ。
ハーバード大学卒業後、ジョンズ・ホプキンス大学で修士号、1954年コロンビア大学で博士号取得。’46〜56年ユニオンカレッジ準教授、’56年カリフォルニア大学準教授歴任、E.ライシャワー教授が駐日大使在任中の’67〜69年、特別補佐官を務める。その後コロンビア大学行政学教授となり、東アジア研究所長を務め、「日本近代化のジレンマ」(’71年)、「ジャイアント日本のゆくえ」(’75年)等の著書があり、日本の政治、外交造詣が深い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む