ジェイムズ・ヘンリブレステッド(その他表記)James Henry Breasted

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェイムズ・ヘンリ ブレステッド
James Henry Breasted


1865.8.27 - 1935.12.2
米国のオリエント学者,歴史家。
元・シカゴ大学教授,オリエント研究所初代所長,元・アメリカ歴史協会会長。
ロックフォード(イリノイ州)生まれ。
シカゴ神学校を卒業するが、聖職に就かず、イェール大学でオリエント語学を研究し、さらにドイツに渡ってベルリーン大学でアードルフ・エルマンに師事する。帰国後、シカゴ大学でエジプト学の教授となり、アメリカにおけるエジプト学の先駆者となる。1919年ロックフェラー財団の援助によりシカゴ大学にオリエント研究所を設立し、初代所長となる。又、アメリカ・オリエント協会会長やアメリカ歴史協会会長も務める。著書に「エジプト古記録」(’06〜07年)、「古代エジプトの宗教思想発達」(’12年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む