出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
アメリカ合衆国、イリノイ州北部、ロック川に臨む同州第二の都市。人口15万0115(2000)。工作機械、ねじ、ボルト、ペンキ、医薬品、自動車、皮革など700種以上の製造業が発達したが、1980年代にこれらの産業が衰退し、高い失業率が問題になった。大規模な農業地帯を後背にもち、農産物の取引地としても重要である。1834年に町が建設され、52年より市制が施行された。市域には公園や緑地も多く、スポーツ・レクリエーション施設が整備されている。スウェーデン系住民が多い。
[作野和世]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新