ジェザスヴァレース(その他表記)Jesús González Valles

20世紀西洋人名事典 「ジェザスヴァレース」の解説

ジェザス ヴァレース
Jesús González Valles


1929 -
スペインの宗教学者。
マドリッド聖トーマス神学校神学教授。
25才頃から日本文学関心を持ち初め、1955年にカトリック宣教師として来日した。26才から本格的に日本研究に取り組み、’28才で南山大学でスペイン語講師をしながら日本語を組織的に学習した。愛光学園で社会倫理を教え、清泉女子大学助教授をつとめ、その後帰国してマドリッド聖トーマス神学校教授になる。夏目漱石の「坊ちゃん」(’69年)、「我輩は猫である」(’74年)などの翻訳や、「El problemu de la salvación en Shinran」(’76年)などの著書もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android