ジエチルシラン

化学辞典 第2版 「ジエチルシラン」の解説

ジエチルシラン
ジエチルシラン
diethylsilane

C2H12Si(88.2).(C2H5)2SiH2.ジクロロジエチルシランを還元すると得られる.無色液体融点-134.9 ℃,沸点56 ℃.0.684.1.302.アルカリ性水溶液で分解し,水素を発生して相当するシラノールとなり,金属酸化物により容易に酸化されてシロキサンとなる.遷移金属触媒の存在下でオレフィンに付加する.[CAS 542-91-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む