ジェボンズパラドックス(読み)ジェボンズノパラドックス

デジタル大辞泉 「ジェボンズパラドックス」の意味・読み・例文・類語

ジェボンズ‐の‐パラドックス

Jevons paradox》資源効率を高めても、結果的にエネルギー消費量が増えるという逆説。19世紀英国の経済学者ジェボンズ自著にて、石炭の利用効率の向上と消費量の増加を例に挙げて指摘低燃費自動車や省電力型のエアコンなどで、同様の傾向が見られる。ジェボンズの背理。ジェボンズの逆説。ジェボンズ効果。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む