ジェマエルフナ広場(読み)ジェマエルフナひろば

世界の観光地名がわかる事典 「ジェマエルフナ広場」の解説

ジェマエルフナひろば【ジェマエルフナ広場】

モロッコ第3の都市マラケシュ旧市街中心部にある大きな広場。かつては処刑地だった。夕方になると屋台が並び、ヘビ使いや猿回し踊り子や曲芸師などの大道芸が始まる。広場の絶え間ない喧騒は、「マラケシュの心臓鼓動」といわれる。◇「ジェマエルフナ」とは、アラビア語で「死者の集まり」という意味

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む