ジェロームワイドマン(その他表記)Jerome Weidman

20世紀西洋人名事典 「ジェロームワイドマン」の解説

ジェローム ワイドマン
Jerome Weidman


1913.4.4 -
米国脚本家,小説家。
ニューヨーク市生まれ。
大学卒業後、ニューヨーク大学院法学部で学ぶ。1937年小説「あなたにには卸値で」で小説家として名を成し、「値段は正しい」(’49年)など商業界内幕をシニカルに描いた作品、ユダヤ人を辛辣なタッチで描いた作品「敵のキャンプ」(’58年)、「ボー教会の鐘の音」(’62年)等がある。ミュージカル台本は「フィオレ!」(’59年)が最初で、この作品でピューリッツァー賞を受賞。その他の作品に「テンダーロイン」(’60年)、「あなたには卸値で」(’62年)、「Cool off!」(’64年)(試演のみ)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む