フィオレ(その他表記)Fiore, Pasquale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィオレ」の意味・わかりやすい解説

フィオレ
Fiore, Pasquale

[生]1837.4.8. テルリッチ
[没]1914.12.17. ナポリ
イタリアの法学者。ウルビノ,ピサ,トリノ各大学に学び,1863年からウルビノ,ピサ,トリノ,ナポリ各大学教授を歴任。専門は法律の各分野にわたるが,特に国際法に顕著な業績を残した。 81年に『国際刑法及び逃亡犯罪人引渡論』 Traité de droit pénal international et l'extraditionを著わして,国際法を分化して国際刑法を独立させ,1901年には国際私法のいわゆるイタリア学派の代表的著作と評される『国際司法要論』 Elementi di diritto internazionale privatoを出版。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む