ジェンティレ(その他表記)Giovanni Gentile

デジタル大辞泉 「ジェンティレ」の意味・読み・例文・類語

ジェンティレ(Giovanni Gentile)

[1875~1944]イタリアの哲学者・政治家。ローマ大教授。新ヘーゲル学派に属し、ヘーゲル弁証法の絶対的内在性を強調した。師であるクローチェに反して自由主義からファシズムへ転向し、ファシズムの代表的理論家となった。1922年から1924年にかけてファシスト政府の教育相として教育改革断行。のち、政敵によって暗殺された。「イタリア大百科事典」全35巻を編纂へんさん。著「ヘーゲル弁証法変革」「芸術哲学」「純粋行為としての精神の一般理論」など。ジェンティーレ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む