ジェームスムーディ(その他表記)James Moody

20世紀西洋人名事典 「ジェームスムーディ」の解説

ジェームス ムーディ
James Moody


1925.3.26 -
音楽家。
ジョージア州サバナ生まれ。
トランペッターの父を持つ。1941年アルト・サックスを手にし、空軍バンドで活動後、ディジー・ガレスピー楽団でテナー・サックス奏者として演奏活動を行う。自己セプテットを結成し、フルートもマスターして活躍する。その後、フィリップモリススーパー・バンド等で筋金入りのバップ魂を聴かせている。代表作に、「ムーディズ・ムーズ」「トゥー・ヘビー・フォー・ワーズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む