ジクロロアルシン(読み)ジクロロメチルアルシン

化学辞典 第2版 「ジクロロアルシン」の解説

ジクロロ(メチル)アルシン
ジクロロメチルアルシン
dichloro(methyl)arsine

CH3AsCl2(160.86).酸化メチルヒ素CH3AsOに塩化水素を作用させると得られる.無色の液体.沸点132 ℃.1.8358.空気中で発煙はみられないが,強く粘膜を刺激し,皮膚に付着すると腐食,発疱を引き起こす.中毒性,びらん性の毒ガス.[CAS 593-89-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む