ジクロロアルシン(読み)ジクロロメチルアルシン

化学辞典 第2版 「ジクロロアルシン」の解説

ジクロロ(メチル)アルシン
ジクロロメチルアルシン
dichloro(methyl)arsine

CH3AsCl2(160.86).酸化メチルヒ素CH3AsOに塩化水素を作用させると得られる.無色の液体.沸点132 ℃.1.8358.空気中で発煙はみられないが,強く粘膜を刺激し,皮膚に付着すると腐食,発疱を引き起こす.中毒性,びらん性の毒ガス.[CAS 593-89-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む