共同通信ニュース用語解説 「ジクロロフェノール」の解説
ジクロロフェノール
殺虫剤や除草剤の原料に使われる化学物質。農薬に不純物として含まれる場合があるほか、消毒剤などに使われるフェノール類が塩素と反応して生成する場合もある。人体に有害で、高い濃度のジクロロフェノールを皮膚に浴びると死亡することがある。食品への混入では、北海道の小学校で給食のマッシュルームの水煮を食べた児童が腹痛を訴えた例がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...