ジクロロフェノール

共同通信ニュース用語解説 「ジクロロフェノール」の解説

ジクロロフェノール

殺虫剤除草剤原料に使われる化学物質農薬不純物として含まれる場合があるほか消毒剤などに使われるフェノール類塩素と反応して生成する場合もある。人体に有害で、高い濃度のジクロロフェノールを皮膚に浴びると死亡することがある。食品への混入では、北海道の小学校給食マッシュルームの水煮を食べた児童腹痛を訴えた例がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android